スポンサーリンク

「忙しくて婚活する時間がない」「結婚相談所って高そう…」そんなあなたにこそ知ってほしいのが、オンライン完結型のエン婚活エージェント。
店舗に通わず、リーズナブルな料金で、成婚率も高いと評判です✨
最初の一歩にぴったりの「エン婚活」、そして、マッチング体験もレポしました!

\婚活最初の一歩♪ぴったりの結婚相談所を一括リサーチ/

婚活Lead

>>>

無料で結婚相談所の資料を一括請求する

こんにちは、婚活もなか(Xaccount:婚活もなかです。

こんにちは、婚活もなかです!

「近くに結婚相談所がない」「交通費も時間もかけられない」「でも、ちゃんとした人と出会いたい」
そんな悩みを抱える婚活中のみなさんに、今注目されているのが【エン婚活エージェント】です。

今回は、わたし自身の「地元に戻って暮らしたい」という想いを持っていた婚活体験も交えながら、地方在住の方にこそ知ってほしい、オンライン完結型結婚相談所のリアルをご紹介します。

わたしの婚活体験|「地元に帰って暮らしたい」想いが軸でした

実はわたし、当時は東京に住んでいましたが。
が、親が年をしたら?という想いがあり、心のどこかでずっと「結婚したら地元に戻って暮らしたい」という想いがありました。

だから婚活では、

  • 現在地元に住んでいる人
  • もしくは、結婚後に地元へ移住してもいいという人

を中心に探していました。

でも、これがまたなかなかの難関(笑)
やっぱり、婚活サイトや相談所には「東京での今の生活を続けたい」という人が多くて、わたしの希望に合う人は、感覚的には半分以下。

それでも、地道に続けた結果、わたしの地元に住んでいる今の夫と出会うことができ、無事に地元で結婚・出産・子育てができています。
(ちなみにデートは東京だったり地元だったり!)

この経験から、地方に住む人・地元志向の人こそ、「オンラインで出会える婚活」は心強い選択肢になると思っています。

エン婚活エージェントってどんな結婚相談所?

エン婚活エージェントは、「エン・ジャパン」が運営するオンライン完結型の結婚相談所です。

特徴的なのは、

■来店不要で入会からお見合いまで全てネットで完結
■業界トップクラスのコスパ(初期費用1万円+月会費のみ)
■毎月6名以上の紹介保証&会員検索も可能
(エリア対象外は6名に満たない可能性あり)

「結婚相談所は敷居が高い」というイメージを覆す、シンプル・低価格・続けやすいスタイルが魅力です。

ちなみに、顧客満足度96%【エン婚活エージェント】 のサービスエリアとは…?

エン婚活のマッチング人数検索を体験してみました

実は、エン婚活、入会前に希望の方がどのくらい入会されているか(=ご紹介可能人数)をチラ見することができます。

せっかくなので、わたしも体験してみました!
体験に当たっては、メアドや電話番号、を入れるのみ、1分で完了です!

ニックネームでもいいし、わたしはこちらに入力しても連絡がくることはなかったので、安心です。

そして、メールが送られてくるので、その中のURLをクリック。
これで基本の登録は完了!
そして、いよいよ検索です!

まず、居住地を基本の東京にして、お相手の希望の年代、年収、学歴を入れます。

検索ボタンを押すと即時数字がでます!
なんと8339人!

東京都はもちろんサービス対象エリア。
毎月6名以上のご紹介をしてくれる確率も高めです。

そうなるとちょっと欲が出てくるもの(笑)
・31歳~50歳
・大卒以上
・年収1000万円以上
で検索してみました。

600人台に下がったけれど、でも、年収1000万円超える方が600人以上いるって、結構衝撃じゃないですか!?

さらに欲張って「大学院卒で1000万円以上」にしてみました。

130人もいます(笑)

対象エリア外でサーチすると?

サービス対象エリア外でサーチもしてみました。

赤字で「こちらはサービス対象エリア外ですよ」と出ます。
が、やっぱり全国には8000人以上の紹介可能者さん、つまりこの検索の条件だと
「31歳~50歳、大卒以上、年収300万円以上」の方がいるんです。

エン婚活エージェントの歴史

エン婚活エージェントは2016年にサービスを開始しています。
つまりもう10年になるんですね!

わたした婚活してたときには、まだ「エン婚活エージェント」がなかった時代なので、全国を網羅してくれて、自宅で完結できるスタイルの婚活サイト、本当にうらやましいです✨

サービス対象エリア外でも入会する価値はある?

わたしの場合になりますが、地元に戻って暮らしたいという願いを叶えてくれたのは、「自分の希望に正直になって活動し続けたこと」と、「自分に合うサービスとの出会い」だったと思います。

また、わたしは当時東京在住の方も対象に婚活していました。
なぜなら、東京在住でも「地方に興味がある」「いずれは移住してもいいな」と考える方は少なくなかったからです。

「いまは東京に住んでいるけれど、いずれは故郷の北海道に戻りたい」
「いずれはずっと憧れだった地方移住を考えている」

そんな軸で、全国ネットワークのあるエン婚活 に登録することは非常に価値があると思います✨

地方在住でも安心!3つの理由

① 来店不要&オンライン完結

地方に住んでいると、「そもそも近くに相談所がない」「通うのが大変」という悩みがつきもの。
エン婚活はすべての活動がオンラインで完結するので、家にいながらプロのサポートが受けられます

② 全国対応の紹介ネットワーク

エン婚活は、自社会員に加えて、コネクトシップという連携ネットワークを通じて全国の会員と出会えます。
地方だから紹介が少ない…という不安は不要。
都市部以外の会員も多数登録しているので、わたしのように「地元に帰って暮らしたい」と思っている方にも出会いがあります。

※ただし、先の検索体験のとおり、対象エリア外では「毎月6名以上のご紹介が難しいことがある」点をご了承ください!

③ 専任アドバイザーがしっかりサポート

オンラインでも、一人ひとりに担当アドバイザー(コンシェルジュ)がつきます。
LINEのようなチャットで相談できるので、「ひとりじゃない」安心感があるのも魅力です。

実はすごい!コスパ面もチェック

比較項目エン婚活エージェント他社大手(例)
初期費用10,780円(税込)約100,000円〜
月会費14,300円(税込)約15,000円〜
成婚料0円100,000円〜
来店不要(オンライン)必要な場合あり

「結婚相談所は高い」というイメージがある方にも、最初の一歩として取り入れやすい価格帯です。

デメリットも正直にお伝えします

  • 対面での面談や相談がない(対面派には物足りないかも)
  • パソコンやスマホの操作が苦手な人にはややハードルあり
  • 会員数はIBJなどに比べると少なめ(ただし、コネクトシップで全国カバー)

でも、オンラインで婚活したい!費用は抑えたい!という人には大きなデメリットになりにくいポイントです。

まとめ:エン婚活はこんな人におすすめ!

  • 地方に住んでいて、通える相談所が近くにない
  • 忙しくて、来店型の相談所に通う時間がない
  • 無理なく、でも安心感のある婚活がしたい
  • 地元で出会いたい・地元で暮らしたいという希望がある

そんな方には、エン婚活エージェントが今の時代に合った選択肢になります。

気になる方はこちらから資料チェック!

\1分で登録完了!/

この記事がどなたかのお役に立てたら幸いです。
ご質問やご意見などはいつでもXのDMよりお気軽にどうぞ!

▼オーネット他3社との比較もしてます▼

">
結婚相談所4社の料金・使い勝手を徹底比較(エン婚活・ゼクシイ・クラブマリッジ・オーネット)
結婚相談所4社の料金・使い勝手を徹底比較(エン婚活・ゼクシイ・クラブマリッジ・オーネット)
2024.02.06
わたしの友人たちの間でも成婚数の多い「オーネット」。ただ、アプリやそのほかの婚活サイトを使っている友人からは「オーネットって高いんでしょ?」と言われることもあります。 結論からお伝...

「結婚相談所選びがわからない💦」
「本当にいい結婚相談所、自分の目で確かめたい!」
「地方に住んでいる自分に合った結婚相談所は?」

\婚活最初の一歩♪ぴったりの結婚相談所を一括リサーチ/

婚活Lead

無料で結婚相談所の資料を一括請求する

【もなか的体験談】
わたしも既婚者の友人の助言・励ましや、
風水などでモチベーションをキープしてました!
ときには占いサイトで自分のバイオリズムや
将来について聞くこともありました( ´艸`)

▼オーネット他3社との比較もしてます▼

https://www.trynetkonkatsu.com/?p=1327
スポンサーリンク