
「神社仏閣が婚活に?」「なんかスピリチュアルでしょ?」そう思われた方もいるかもしれません。でも、多くの有名人や成功者が、実はこっそり実践している「ご縁を引き寄せる」秘密のアクション!
今回は、なぜ神社仏閣への参拝が婚活に効果的なのか、そしてどのようにすればご利益を最大限に受け取れるのか、詳しく解説していきますね。
\婚活最初の一歩♪ぴったりの結婚相談所を一括リサーチ/

>>>
無料で結婚相談所の資料を一括請求するこんにちは、婚活もなか(Xaccount:婚活もなか)です。

婚活中の皆さん、素敵な出会いを求めて色々な場所に足を運んでいますよね。
わたし、もなかもそうでした!
度重なるお見合い、友人主催の紹介、お食事会……。
でも、実はもっと強力な「ご縁結び」の場所があるのをご存知ですか?
それが、神社仏閣です。
もくじ
なぜ神社仏閣参拝が婚活に効くの?
神社仏閣参拝を「神頼み」と一言で片付けられない、奥深い理由がいくつかあります。

1. 心身の浄化と「良い気」のチャージ
神社仏閣は、古くから多くの人々の祈りが捧げられ、清められてきた特別な場所です。
そこに足を踏み入れるだけで、心が落ち着き、日々の喧騒から離れてリラックスできます。
風水の観点からも、神社仏閣は「パワースポット」と呼ばれるように、清らかなエネルギーに満ちています。
体や心に溜まったネガティブな感情や疲れが浄化され、良い気がチャージされることで、あなた自身のオーラが輝き始めます。
婚活は、内面の輝きがとても大切。
心が整うと目に光が宿る、そして内面から輝く、すると、自然と良いご縁が引き寄せられるものです。
※婚活のご縁に限らずお仕事や友人関係のご縁も、です!
2. ポジティブな「意識の波動」を高める
あなたは普段、どんなことを考えていますか?
「出会いがない」「どうせうまくいかない」といったネガティブな思考は、実はあなた自身の波動を下げてしまいます。
神社仏閣では、自分の願いを具体的に神様や仏様に伝える「祈り」を捧げます。
この「祈り」は、あなたの願望を明確にし、ポジティブな意識の波動を外に放つ行為です。
良縁を強く願うことで、その波動が共鳴し、同じような高い波動を持つ人との出会いを引き寄せると言われています。
また、そこまで信じられないという方でも「祈りの時間は無になれる・集中できる」というのは納得できるのでは?
その「無・集中」こそが普段以上のあなた、潜在意識にあるあなたの良さを引き出してくれるんです。
3. 「セレンディピティ」を引き寄せる
「セレンディピティ」とは、偶然の幸運を掴み取る能力のこと。
神社仏閣に参拝することで、心が開かれ、視野が広がり、普段なら見過ごしてしまうような小さなサインにも気づきやすくなります。
「なぜかあの場所に呼ばれた気がする」「この前行った神社でこんなことがあった」といった直感が冴えわたり、それが予期せぬ出会いやチャンスに繋がることがあります。
これは、心が浄化され、ポジティブな状態になることで、普段見えなかった「ご縁の糸」が見えるようになるから。

<婚活もなかの体験記>
実は、私も婚活中に縁結びで有名な出雲大社とそのお隣の八重垣神社へ参拝したのですが、なんとその1週間後に、今の夫から連絡がきて、あれよあれよという間に交際がスタートしたんです!
まさに、神様がご縁を運んでくれたとしか思えません。
(ちなみに八重垣神社の占いでは5分ほどで紙が沈みました!15分以内でご縁が早くくると言われるのでこの早さを実証したなあと笑)

有名人・成功者の「参拝」エピソード
実は、多くの有名人や成功者が、日頃から神社仏閣への参拝を大切にしています。彼らが求めているのは、単なる「ご利益」だけではありません。
- 例えば、誰もが知る世界的企業の創業者である松下幸之助は、重要な決断の前に熱心に神社仏閣に参拝し、心を落ち着かせ、自分自身の軸を再確認していたと言われています。迷いや不安をリセットし、クリアな思考で臨むことで、正しい判断ができたと信じていたのです。
- 恋愛運が上昇したと評判の女優である北川景子さんや、タレントの平愛梨さんなども、特定の縁結び神社に定期的に通い、感謝の気持ちと共に良縁を願っていたことを公言しています。彼女たちは単なる願掛けだけでなく、参拝を通じて「自分自身の魅力を磨く」意識も高めているようです。
- ある世界的企業家は、海外出張の際にも現地の寺院や教会に足を運び、異文化の神聖な空気に触れることで、新たなインスピレーションを得ていると語っています。これは、物理的な空間の変化が、精神的な広がりをもたらす良い例でしょう。
彼らは、神社仏閣を単なる観光地ではなく、自分自身の内面を整え、運気を呼び込むための「戦略的な場所」として捉えているのです。
婚活に効く!神社仏閣参拝アクション

では、具体的にどんなアクションをすれば良いのでしょうか?
1. 「ご縁結び」にご利益のある神社仏閣を選ぶ
- 有名な縁結びの神社仏閣:
- 出雲大社(島根): 全国から神様が集まると言われる縁結びの総本山。
- 東京大神宮(東京): 東京のお伊勢様と呼ばれ、都内有数の縁結びスポット。
- 地主神社(京都): 清水寺のすぐ隣にある、恋愛成就のパワースポット。
- 川越氷川神社(埼玉): 縁結びの神様として知られ、鯛みくじなどが人気。
- 箱根神社・九頭龍神社(神奈川): 箱根のパワースポットとして有名で、良縁にご利益があると言われています。
- 貴船神社(京都): 絵馬発祥の地として知られ、縁結びの神様を祀っています。
- 恋木神社(福岡): ご祭神が恋命(こいのみこと)という、恋の神様を祀る全国でも珍しい神社。
- 地元の氏神様や鎮守の杜: 身近な神様は、あなたのことを一番よく見てくれています。定期的に足を運び、日頃の感謝を伝え、良縁を願うことで、身近なところからご縁が引き寄せられることがあります。
- 直感で「行きたい」と感じる場所: 直感は、あなたの潜在意識が送る大切なサインです。なんとなく惹かれる場所があれば、そこが今のあなたに必要なパワースポットかもしれません。
2. 参拝の準備と作法を大切に
- 身なりを整える: 清潔感のある服装で参拝しましょう。神聖な場所への敬意を表すだけでなく、あなた自身の気持ちも引き締まります。
- 手水舎で心身を清める: 参拝の前に手水舎で手と口を清めるのは、身を清める大切な作法です。
- 感謝を伝える: まずは、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
「いつもありがとうございます」という感謝の心が、良い運気を引き寄せます。 - 具体的に願う: 漠然と「良い人が見つかりますように」だけでなく、「〇〇な特徴を持つ人と出会えますように」「△△な関係を築けますように」など、具体的にイメージして願いを伝えましょう。

わたしは、神社仏閣ではまず「ここに来られたことが有難いです」という感謝を伝えてます。
その前後が悪い状態だったとしても、”ここ”にいられることって平和で有難いことですよね!
3. 参拝後も「良い状態」を保つ
- お守りや御朱印をいただく: 記念として、また神様との縁を繋ぐものとして、お守りや御朱印をいただくのも良いでしょう。持ち歩くことで、常に良い気を意識できます。
- 持ち帰った気を日常に活かす: 参拝で得た清々しい気持ちやポジティブなエネルギーを、日々の生活に持ち帰りましょう。笑顔で過ごす、ポジティブな言葉を使う、身の回りを整理整頓するなど、日常の行動に反映させることが大切です。
- 定期的な参拝: 一度行くだけでなく、月に一度や季節の節目など、定期的に足を運ぶことで、運気を継続的に高めることができます。
ちなみに、「自分に合う神社仏閣がよくわからない」という方は参拝したときの状況を確認してみてください!
・お参りをしたら気持ちの良い風が吹いてきた
・悪天候だったのに、お参りのときは晴れた
・なんだかその場にいると気持ちがいい
そんなことがあれば、それは神様たちがあなたを歓迎している証拠だそうです!
まとめ:あなたの内面からの輝きを最大限にしてくれる参拝✨
婚活は、外見やスペックだけでなく、あなた自身の内面から溢れ出る魅力が、素敵なご縁を引き寄せる鍵となります。
ポジティブなエネルギーをチャージすることで、婚活運はぐんぐん上昇!
神社仏閣参拝は、そのための強力なツールです。
モヤモヤするときやなんだかパワーダウンを感じるときにこそ、神社仏閣へ足を運んでみませんか?あなた自身の心を整え、最高の「ご縁」を引き寄せる準備が、きっとここから始まります!

「結婚相談所選びがわからない💦」
「本当にいい結婚相談所、自分の目で確かめたい!」
「地方に住んでいる自分に合った結婚相談所は?」
▼
\婚活最初の一歩♪ぴったりの結婚相談所を一括リサーチ/

【もなか的体験談】
わたしも既婚者の友人の助言・励ましや、
風水などでモチベーションをキープしてました!
ときには占いサイトで自分のバイオリズムや
将来について聞くこともありました( ´艸`)

▼オーネット他3社との比較もしてます▼